好物は水です

2010年6月30日
http://keiba.e873.net/
好物は水です
水の話が出たので…。
σ(゚∀゚ はミネラルウォーターを愛飲している。
毎日2Lのペットボトルを1本消費するスピードで飲んでます。
いつからこんなに水好きになったのかは覚えてませんが、家には常に2L×6本入りのケースが山積みしてあるんです。
チラシで値段をチェックして、安いときにまとめ買い(・∀・)
以前は、重いのでネットで買って宅配を利用していましたが、今はいつでも自分で買いに行ってます(安上がりですからね^^)。
店頭に置いてあった商品を一括まとめ買いなんてことも。
「安いときに買っておく」がポリシーに。
いろいろな商品を飲んだので、ミネラルウォーターに関しては飲み比べもできてる感じです。
一番すきなのが、
サントリー 南アルプスの天然水 2L ペットボトル 【ミネラルウォーター,南アルプス天然水,軟水】





こちらのサントリーの南アルプスの天然水。
飲みやすいし、おいしいし、よくスーパーで安売りするしの3拍子そろった逸品です。
コストパフォーマンスと味のバランスがもっとも優れているので好きです。
スーパーのチラシで見かけると一目散に買いに行きます。
そして、店頭にない分を店員さんに文句言って予約してくるんです(文句ってほどではないですが…)。
「このチラシの水ないけど?」って感じで店員さんに言うと、「では次回入荷したときに同じ価格で売りますので…」といった感じで対応してくれるところが多いです。
そして連絡先を書いて渡しておけば、入荷され次第お店に再訪。
チラシ価格でゲット可能。

また、こちらの
アルカリイオン水 2リットル




キリンのアルカリイオン水も好きなミネラルォーターのひとつ。
ただ、南アルプス~と比べてなかなか安売りされないことがネックです。
おそらく卸値が高いのでしょう。

そして、これらの国産メーカーの上位商品が手に入らないときには、やや廉価版の商品が必要になってきます。
森の水だより(ミネラルウォーター) 2L ペット



安い水はいろいろありますが、これがもっとも値段とのバランスがいいように思えます。
安いやつはどうしても出所不明みたいなのが多いですが、こちらはメーカーがコカ・コーラというのも安心できるポイントです。
大体、上記2商品よりも1ケースあたり50円~100円安いです。

他には、海外の水もおいしいですが、どうしても割高になっちゃうので普段用にはしずらいところ。
あと硬水も苦手なので、最近女性に大人気のコントレックスなども嫌いです。
最近、ミネラルォーターをやめて、浄水器などを使って水道水にチェンジしようか画策している。
でも、いろいろなメーカーから多種多様な浄水器が出てて訳わからん…。
そもそも、浄水器と整水器の違いがわからんし…Σ(・ε・;)
店頭で飲み比べができないので、実際に買わないと味わえないのが難点です。
当分ミネラルウォーターのままだな…。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索