http://affiliate.jp78.net/
振り込め詐欺より有望な??
Q 日本で一番これから有望な産業は?


A 振り込め詐欺です。




これは私が考えたジョークです。(先に考えた人がいるかもしれませんが、未確認です)
ジョークにしてもひどいジョークだと分かっています。
でも、何でこんなジョークをわざわざ、記事にしたのか?
このジョークから2つのことを取り上げることができると思ったからです。


1つ目は「今の日本にこれから有望な産業があるのか?」ということです。
建設業などは勢いを失い、ITなどの産業が成長していく。
長期の大きな流れではそうなるのでしょう。
しかし、これから日本経済を大いに引っ張ってくれるような産業があるのか?
イノベーションを起こすような産業やその息吹があるのかどうか、ものすごく気になります。
ITの分野はまだまだ開拓の余地はあるでしょうが、これから大きなイノベーションを起こして日本経済をグイグイ引っ張りまくるところまでの力があるのか?
私にはどうも日本の有望産業が思いつきませんでした。経済の専門家に言わせれば何かあるのかもしれませんが。


2つ目は「とにかくお金を回さないと経済は回っていかない」と言うことです。
貯蓄は美徳かもしれません。
しかし、みんなが貯蓄してお金を使わなければ、経済は回っていきません。
戦前の天才大蔵大臣・高橋是清が「芸者にだろうがお金を使えば経済は回っていく」みたいな事を言ったように記憶している。(詳しくはコチラ→「NO.2 赤字続きの家計…赤字は悪か? その2 消費の善悪
」)
貯蓄が本当に美徳かどうかは置いておいて、貯蓄がモラル上、正しいとします。
しかし残念ながらモラルで経済は動かない。

江戸時代なんてそうでしょう。
儒教の考えに基づいて「それぞれの身分の分をわきまえることが正しい」と考えた。
そして倹約令をたびたび出し、質素倹約を奨励した。
当時としてはそれがモラル上正しかったのでしょう。
欲まみれの堕落した生活をするよりも、質素倹約で品行方正な生活をした方が、モラルの上では正しいかもしれない。
けれども、悲しいかな、経済はモラルでは動いてくれないんですね。
徳川吉宗も幕府の倉は潤せたかもしれませんが、経済は活性化できませんでした。(「質素にしろ=金使うな」と言っているんですから当たり前ですよね)

高橋是清は「芸者にでもお金を使った方が経済は回っていく」みたいなことを言いました。
男が芸者遊びをするのはモラルの上では褒められたものではないのかもしれません。
けれども、そのお金をタンス預金されるよりもマシという視点もありえるわけです。
お金は回っていきます。経済はその分活性化しているわけですね。

「じゃぁ、最もひどいモラルの欠如は?」と考えたとき、振り込め詐欺が思い浮かびました。
お年寄りが大事に大事に貯金してきたお金。
そんなお金をだまして取るなんてひどい!
振り込め詐欺で得たお金で何百ものフィギュアを買った輩もいるとか。
とんでもない話です。

で、も、ね、、、お金を溜め込まれると困るんですよね。
お金を使ってもらわないと経済が回っていかない。
タンス預金をされるよりもフィギュアを買ってくれた方が経済の上ではいいんですね。
お金が回っていくから。
お年寄りにたくさんタンス預金をされると困るんですよね。
娯楽だろうが投資だろうがお金を動かしてほしいと。

えぇ、お年寄りにだって言い分があるでしょう。
将来が不安だから。
子どもに面倒はかけたくない。
何歳まで生きるか分からない。
かといっていつ病気になって高い医療費が必要になるか分からない。
などなど、などなど。

だったら不安を解消すればいいじゃん!と言うのが正道のはず。
そう、もう将来不安が無いと言えるほどに政府がしっかりした制度設計すればいいんです。
いや、もう将来不安がないと思ってもらえばよい。実際に不安が解消されてなくても。ってそれじゃあ、振り込め詐欺よりひどい国家的詐欺じゃないか!!
まぁ、そもそも今の年金制度なんて詐欺みたいなもので・・・今、29歳の私なんて本当に老齢年金がもらえるのかと言えば・・・・・・・(以下省略)

お年寄りばかり悪者にしているみたいに思われると嫌なので。
若者も同じですね。
お酒を飲まない、旅行しない、ファッションに興味なし、車いらない、、、、で、せっせと貯金している若者が増えているそうです。これではやはり同じように経済が回っていかないんですよね。


有望な産業も無い、みんなお金を使わない、今回は触れませんでしたが、少子化で市場規模は縮んでいく。
もし本当に日本がこのような状態ならどうでしょうか?
若くて優秀で、やる気がある。
すくなくとも自分ではそう思っている人はどんどん海外に出て行ってしまうのではないでしょうか?
「日本では面白いことが出来そうにない」。
なんとなく、そのように感じてしまうのではないでしょうか?
国だって人が創っていくということを考えると、かなり寂しく怖いことであるような気がします。


*PS

勿論「振り込め詐欺」を推奨しているわけではありません。とんでもないことです。

そう言えばかなり以前ですが、うちにも振り込め詐欺の電話がかかってきたそうです。
うちの親が高齢なもんで。
どうやら私が電車内で痴漢をしたそうです。
「○○さんのお尻を触って捕まった」そうです。
いや、私はお尻はあまり好みではなく、そこが間違っているのでまず訂正を・・・ではなくて、、、
「なんと、公務員の息子がそんなことをしたら信用を失うだけで無く、絶対TVで報道され名前も出てしまうぅぅぅぅぅぅ」などと慌てることも無くうちの親はきちんとシカトしてくれました。
「偉いぞ!!」と思ったのもつかの間「しかし、ひっかかる人って言うのはどこにそんな金あるんだ」とボソリという母。
私は無言でした。。。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索