世界一周は意外と身近?
2010年1月20日□-------------------------------------------□ http://airticket.freefla.net/sogolink.html
世界一周は意外と身近?
先日、gooで行われたイベン【はあちゅうの世界一周主義!】
に出席してきました。
イベントは、世界一周経験者によるパネルディスカッションやワークショップ。
はあちゅうさんは、今月の10月15日頃に世界一周へ旅立つ予定。
もうあと1週間くらいですね。
はあちゅうさんとは、昨年OBIIの忘年会以来でしたが、
相変わらずアクティブですね、見習わなくては。
イベントは、世界一周をされたゲストの方々を交えて始まりました。
【注:以下の文章と実際の会話には差分があります。】
----
>イッセキさん
(仲田一石(なかたいっせき))
友人の勧めで、夢リストというのを作りました。
夢を100個リストアップすると言うものです。
リストアップした後に、日付を入れていったのですが、
どうしても日付が入れられないものがひとつ残りました。それが世界一周でした。
いついけるのか、ではなく、いつやるのか。
それなら、いつか行くのか、それとも、今行くのか。
そう考えて、半年後に行ってきました。
私は人との出会いが大好きなので、行く先々で人との出会いを楽しんでいました。
お酒を飲んでいるおじさんに声をかけたり、子供たちと遊んだりです。
そして、そのつながりを写真にとってきました。
[原住民の子供たちなどと一緒に写っている写真をみせる]
それがきっかけで、いろいろなところに呼ばれています。
今日も、外務省主催の世界一周スクールに呼ばれて、スピーカーをしてきました。
>標高190cmさん
(蓮村敏明(はすむらとしあき))
世界一周で、10万枚の写真を撮ってきました。
>イッシーさん
嫁と二人で、今年の3月から6月まで行ってきました。
>ソラミさん
現地の人たちと同じ生活をしたいと、
全日程の半分くらいを宿以外でとまってきました。
>はあちゅう
大学を休学してまで行ってきた理由はなんですか?
>190さん
大学に飽きていたからかも。
それまでずっと、映画のサークルで映画を作っていたんです。
ずっと泊り込み状態でもう一年中。それに飽きたときに、行きたくなって。
>ソラミさん
私は、生まれたのが海外だったんです。
それで、日本にいることの方が私にとって不自然だと思っていました。
それで海外には行きたかったんですけれど、
私の親に言われたことがあるんです。
日本にいることが自然だと思ったときに、そのときに海外へ行きなさいって。
そうじゃないと、あなたのふるさとが無くなってしまうわよって。
私もそう思いました。それで、日本にいることが自然だと思えたとき、初めて外に行ってきたんです。
実際には、それまでのめりこんでいた演劇が一段落したときに、今したいことと思って行ってきました
休学は、飛行機をあまり使わずに、のんびり陸路で行ってきたかったので、休学をしました。
>はあちゅう
旅行準備編のお話を聞かせてください。
これが大変だったというのはどんなことがありますか?
>190さん
親の説得ですね。
僕はしなかったので、親との関係がまずくなりました。
>イッセキさん
僕も、親は納得してくれなかったんですけれど、
旅行中に書いていたブログを見てくれていて、帰ってきたら一緒に飲もうと納得してくれました。
>ソラミさん
私は、心配させたくなかったので、嘘をついちゃいました。
出発する1週間くらい前に、アメリカに行くって。
それから、親の涙腺を刺激するような分厚いレポートを書いて、それをみせたんです。
>イッセキさん
はあちゅうは、納得してもらえたんですか?
>はあちゅう
あ~、あの子は何を言っても聞かないって、、(苦笑)
でも、インドだけは気をつけろと父に言われました。
父はインドでスリにあったことがあるんです。
>はあちゅう
世界一周旅行券は使いましたか?
>皆(イッシーさんを除く)
つかっていません。
>はあちゅう
ホテルはブッキングして行きましたか?
>皆
していません。
>イッシーさん
僕は、ネットで前日に入れて泊まっていました。
>はあちゅう
私は、初日のイースター島1泊32ドルのところを取りました。
>ソラミさん
宿を取っていないけれど、大体あの辺りに行けば宿が固まっているって知っていて、そこに行きますよね。
>イッセキさん
大体噂とか知っていて行きますよね。
ブログがやっぱりいいです。
>190cmさん
そうそう、ブログにはどこにあるとか値段とかも書いてある。
>はあちゅう
ソラミさんは、現地の方のお宅に泊めてもらっていたんですよね。
どうやって泊めてもらっていたんですか?
>ソラミさん
皆さん親切な方が多いんですよ。
外で遊んでいて、家でお茶でも飲んでいきなさいって。
それで、泊めてもらうんです。
危ない人は、だんだんわかってくるんです。
この人は悪意を持って近づいてきているなって。
結構わかるんですよ。
>はあちゅう
皆さん危ない目に遭われたことはありますか?
>ソラミさん
めちゃくちゃあっている。
一番危なかったのは、ネパールの山奥で山賊に追いかけられた事ですね。
夜行バスネパールから国境へのバス。変なバスに乗ってしまったんです。
現地の人でも乗らないような。
そのバスが山道で止まっちゃって。
もう夜だったので、バスの外で乗客皆で待っていたんです。
お酒も入って、酔っ払った人たちが、あいつ襲うぞ!って追いかけられたんです。
それで山に逃げたら、山には山賊がいたんですよ。
そういう時って、機転が利くんですよね。
持ち物に名前を書いて、木に縛り付けながら逃げたんです。
絶対発見されてやるっ!って気持ちでした。
逃げているうちに朝になって、山道に出れたんです。
そこで救助してもらいました。
追いかけていた人達は、朝になったらもういいやって感じで帰っていったみたいです。
あ、でもちゃんとしたバスに乗れば大丈夫ですよ。
ぜんぜん安全です。
>190cmさん
バスのトランクを勝手に開けて、荷物を持ってかれていたりしましたね。
バスが止まると、物売りの人たちがやってくるんです。
その人たちに気を取られていると、バスのトランクを開けて荷物を運び出しているんですよ。
びっくりして、白人の観光客と一緒に走って追いかけました。
4つのバックを取り返したんですけれど、結局2つは戻ってきませんでした。
とられた人は、かわいそうだけれど警察に行きました。
しばらくしてまたトランクをやられちゃったんです。
今度も2つやられてしまったのですが、
僕の荷物は奥に入れてあったので大丈夫でした。
多分、バスの運転手とグルだったんじゃないですかね。
だから、貴重品は抱きかかえていきました。
バスの中に、大きなバックを持ち込むといやな顔をされるんですけれど、
カメラバックはとても大切だから、泣き落としで持ち込みました。
こんなに身長が大きくても、バックを抱えて
コメント