【ガザ報告会】27日阿佐ヶ谷、28日三軒
2009年8月10日【ガザ報告会】27日阿佐ヶ谷、28日三軒茶屋、高田馬場
帰国してから、あちらこちらでガザ報告会を企画していただいていますが、おかげ様で、先週末の関西4都市ツアーも、昨夜のJVC&ヒューマンライツ・ナウとのコラボ報告会も盛況でした。企画していただいた方々やご来場された方々の熱意に本当に感謝しておりますm(--)m
さて、まだまだガザ報告会続きます。今週末は、27日阿佐ヶ谷、28日三軒茶屋(昼)、高田馬場(夜)で報告会を行います。いずれも少し趣が違うのですが、御都合とご興味にあわせてお越し下さいませ。
阿佐ヶ谷のイベントは、おなじみ阿佐ヶ谷ロフトで週刊金曜日の主催。映画『NAKBA1948』の上映の後、やはりガザを取材されていたジャーナリストの小田切拓さん、藤原亮二さんとトークセッションさせていただきます。
三軒茶屋の会場は、おしゃれでヘルシーなカフェ「ふろむあーすカフェ・オハナ」。比較的少人数で、ガザの平和のために何ができるか、いろいろお話できれば、と思っております。
高田馬場のイベントでは、ガツッと報告。今回現地で見聞きしたことを語り倒します。司会・進行は増山麗奈・桃色ゲリラ隊長です。
27日阿佐ヶ谷↓
-------------------------------------------------------------
『週刊金曜日』PRESENTS vol14 in ASAGAYA/LOFT A
パレスチナの慟哭
【日時】2月27日(金)18時00分開場、19時00分開始(WEB予約、電話予約、当日券の順で入場)
【構成】
・第1部(19:00~20:25)『パレスチナ1948・NAKBA アーカイブス版(完全版)』序章(74分)上映
・第2部(20:40~22:00)トークイベント
志葉玲氏、小田切拓氏、藤原亮二氏ほか(現在ガザで取材をしている方も多いため、確定していないことをご了承ください)
【場所】ASAGAYA/LOFT A
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1(JR中央線 阿佐谷駅下車 パールセンター街徒歩2分)電話03-5929-3445
map.html
【入場料】前売\1,500 / 当日\2,000(共に飲食代別)
電話予約はASAGAYA/LOFT A(電話03-5929-3445)へ。
【問い合わせ】『週刊金曜日』編集部(伊田)
電話03-3221-8527
-----------------------------------------------------
28日三軒茶屋↓
-----------------------------------------------------
◆『ガザ』現地報告 by 志葉玲 & トークジャム ◆
日時:2月28日(土) 15時~17時
会場:ふろむあーすカフェ・オハナ
ゲスト:志葉 玲
料金:入場無料+1ドリンク・オーダー
※投げ銭感覚のカンパ歓迎。今回の取材費に充ててもらいます
アクセス:東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 南口Bより徒歩2分
三軒茶屋駅から、246通りを駒沢方向に進み、栄通りの入り口を過ぎ、
レンタカーやさんの5~6軒先。246通り沿い、1Fです。
地図:
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
主催:pono2(ポノポノ)
共催:ふろむあーすカフェ・オハナ
★最新の情報/問い合わせ
/ aloha@pono2.jp
☆シバレイのblog
☆(参考)しあわせのかたち:「村上春樹スピーチ全文和訳」
---------------------------------------------
28日高田馬場↓
---------------------------------------------
□■市民社会フォーラム第14回例会■□
ガザ この現実 「たたかうジャーナリスト」志葉玲・緊急報告会
司会/増山麗奈(画家・桃色ゲリラ)
日 時 2月28日(土)19:00(18:30開場)~21:00
会 場 伊藤塾高田馬場校
参加費 500円
共 催 老人党リアルグループ「護憲+」
◆会場アクセス
JR・営団地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
地図URL
TEL. 03-3204-0117
住所〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29
お問い合わせ先 市民社会フォーラム
メール civilesocietyforum@gmail.com
---------------------------------------------
http://sports.0nn0.net/ http://onlinedoga.1qqq.biz/
□-------------------------------------------□
帰国してから、あちらこちらでガザ報告会を企画していただいていますが、おかげ様で、先週末の関西4都市ツアーも、昨夜のJVC&ヒューマンライツ・ナウとのコラボ報告会も盛況でした。企画していただいた方々やご来場された方々の熱意に本当に感謝しておりますm(--)m
さて、まだまだガザ報告会続きます。今週末は、27日阿佐ヶ谷、28日三軒茶屋(昼)、高田馬場(夜)で報告会を行います。いずれも少し趣が違うのですが、御都合とご興味にあわせてお越し下さいませ。
阿佐ヶ谷のイベントは、おなじみ阿佐ヶ谷ロフトで週刊金曜日の主催。映画『NAKBA1948』の上映の後、やはりガザを取材されていたジャーナリストの小田切拓さん、藤原亮二さんとトークセッションさせていただきます。
三軒茶屋の会場は、おしゃれでヘルシーなカフェ「ふろむあーすカフェ・オハナ」。比較的少人数で、ガザの平和のために何ができるか、いろいろお話できれば、と思っております。
高田馬場のイベントでは、ガツッと報告。今回現地で見聞きしたことを語り倒します。司会・進行は増山麗奈・桃色ゲリラ隊長です。
27日阿佐ヶ谷↓
-------------------------------------------------------------
『週刊金曜日』PRESENTS vol14 in ASAGAYA/LOFT A
パレスチナの慟哭
【日時】2月27日(金)18時00分開場、19時00分開始(WEB予約、電話予約、当日券の順で入場)
【構成】
・第1部(19:00~20:25)『パレスチナ1948・NAKBA アーカイブス版(完全版)』序章(74分)上映
・第2部(20:40~22:00)トークイベント
志葉玲氏、小田切拓氏、藤原亮二氏ほか(現在ガザで取材をしている方も多いため、確定していないことをご了承ください)
【場所】ASAGAYA/LOFT A
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1(JR中央線 阿佐谷駅下車 パールセンター街徒歩2分)電話03-5929-3445
map.html
【入場料】前売\1,500 / 当日\2,000(共に飲食代別)
電話予約はASAGAYA/LOFT A(電話03-5929-3445)へ。
【問い合わせ】『週刊金曜日』編集部(伊田)
電話03-3221-8527
-----------------------------------------------------
28日三軒茶屋↓
-----------------------------------------------------
◆『ガザ』現地報告 by 志葉玲 & トークジャム ◆
日時:2月28日(土) 15時~17時
会場:ふろむあーすカフェ・オハナ
ゲスト:志葉 玲
料金:入場無料+1ドリンク・オーダー
※投げ銭感覚のカンパ歓迎。今回の取材費に充ててもらいます
アクセス:東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 南口Bより徒歩2分
三軒茶屋駅から、246通りを駒沢方向に進み、栄通りの入り口を過ぎ、
レンタカーやさんの5~6軒先。246通り沿い、1Fです。
地図:
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
主催:pono2(ポノポノ)
共催:ふろむあーすカフェ・オハナ
★最新の情報/問い合わせ
/ aloha@pono2.jp
☆シバレイのblog
☆(参考)しあわせのかたち:「村上春樹スピーチ全文和訳」
---------------------------------------------
28日高田馬場↓
---------------------------------------------
□■市民社会フォーラム第14回例会■□
ガザ この現実 「たたかうジャーナリスト」志葉玲・緊急報告会
司会/増山麗奈(画家・桃色ゲリラ)
日 時 2月28日(土)19:00(18:30開場)~21:00
会 場 伊藤塾高田馬場校
参加費 500円
共 催 老人党リアルグループ「護憲+」
◆会場アクセス
JR・営団地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
地図URL
TEL. 03-3204-0117
住所〒171-0033 東京都豊島区高田3-14-29
お問い合わせ先 市民社会フォーラム
メール civilesocietyforum@gmail.com
---------------------------------------------
http://sports.0nn0.net/ http://onlinedoga.1qqq.biz/
□-------------------------------------------□
コメント